コラム

外壁からの雨漏りの特徴は?原因や予防策もご紹介

雨漏りのお悩みはありませんか?実は雨漏りの原因は屋根だけではなく外壁にあるケースもあります。外壁からの雨漏りは見つけにくいこともあり、発覚が遅くなる場合も。今回の記事では外壁からの雨漏りの特徴について、原因や予防策も含めてご紹介します。

外壁からの雨漏りの特徴

台風や強風を伴う雨のときだけ雨漏りする

台風や強風を伴う雨の時だけ雨漏りする場合、外壁から雨漏りしている可能性があります。というのも、通常のまっすぐな雨なら外壁に雨が当たることはあまりありません。そのためまっすぐな雨のときの雨漏りは劣化した屋根からなどが多いです。

しかし、台風時や強風時などに横殴りの雨が降る場合は外壁に雨が当たりやすいので、外壁やシーリングが劣化していると雨漏りしてしまうのです。もし、台風や強風を伴う雨のときだけ雨漏りするなら原因が外壁にあるかもしれないと疑ってみることをおすすめします。

症状が出るまで時間がかかる

基本的に外壁と内壁の間には防水シートが施工されています。そのため外壁が破損して雨漏りしてしまったとしても、防水シートによって室内への雨水の侵入が防がれることがあります。また、防水シートに不具合があって浸水してしまっても、断熱材が含水することで室内に影響がでるのが遅くなります。そのため、例えば外壁の高いところから雨水が侵入した場合でも水分が移動するのに時間がかかり雨染ができるまでに到達しないことも多いです。

 

外壁の雨漏りは被害が大きくなりやすい

外壁から雨水が侵入した場合は外壁と内壁の間に水が侵入してしまい、躯体内部の構造材である鉄筋や木材に影響がでることがあります。鉄筋や木材が濡れると、錆びや腐食が起きて強度を低下させてしまうのです。また、室内からは被害が見えないものの壁の内部で水が伝って床下の基礎に影響がでてしまうケースもあります。

外壁からの雨漏りの修繕では外壁のひび割れの修繕はもちろんのこと、被害によっては劣化してしまった構造材も直す必要があり、修繕費用や工期が大きくなりやすいのです。

外壁から雨漏りする原因は?

原因①外壁のひび割れ・破損

外壁には塗装による防水処理が行われていますが、紫外線や雨風などにより10〜15年ほどで経年劣化してしまいます。ただし建物の日当たりや気候、地域によって多少の違いはあります。もし外壁にヒビや塗装の剥がれがあったりした場合は要注意です。また、コケや藻、ツタが生えてしまうことで、劣化を早めたり外壁に根を張られて外壁の耐久力が落ちたりすることもあります。他にも台風や強風による飛来物の衝撃で外壁が破損するケースもあります。

 

原因②外壁のコーキングが劣化

サイディングやALC(アルミを使用したコンクリート建材)などは壁材のつなぎ目がコーキング(シーリング)というゴムのようなもので埋められています。しかし、このコーキングは紫外線や雨風、砂埃などで劣化してしまい、亀裂やヒビ、剥がれなどの症状が発生します。劣化して隙間ができて雨水が侵入を招くのです。また、コーキングは温度変化にも弱く、劣化が早まってしまうこともあります。外壁自体の劣化が無くとも、コーキングが劣化している場合は雨漏りしてしまうことがあります。新築から約5年、長くても10年に一度はメンテナンスをするようにしましょう。

 

原因③開口部の隙間

開口部とは、窓サッシ、換気口、通風孔、屋根やベランダのつなぎ目、扉などの部分です。これらは外壁に穴を開けて取り付けられているのでどうしても隙間ができやすい箇所になります。劣化すると開口部の周りにひび割れが起きてしまったり、開口部周辺のコーキングが劣化して隙間ができてしまったりします。例えば、窓枠の下から雨漏りしていたり、開口部付近の壁紙が捲れたりしていたら開口部にできた隙間から雨漏りしている可能性が高いです。

 

原因④施工不良

新築したばかりであったり、施工から10年以内であったりするのに雨漏りした場合は、施工不良の可能性があります。塗装に不備があると本来の防水機能が発揮されないのです。施工からあまり時間が経っていないにもかかわらず雨漏りした場合は、業者に相談してみましょう。また、新築住宅の雨漏りは「住宅の品質確保の促進等に関する法律(以下品確法)」による雨漏りの10年保証が当てはまるケースもあります。

外壁からの雨漏りを防ぐポイント

外壁からの雨漏りを防いだり早期発見したりするには、外壁のメンテナンスが大切です。上記でご紹介したような原因を早めに修繕しておくことで、雨漏りの発生を防ぐことができるからです。

また、晴天が続いているのに室内がジメジメしていたり、部屋がかび臭かったり、シロアリを見かけたりした場合は外壁から雨漏りしているかもしれません。室内までは影響がでていなくても壁内部で雨漏りが進行し、カビや湿気、シロアリの発生を招いている可能性があるためです。これらの症状が見られる場合は専門業者に点検してもらうことをおすすめします。

 

雨漏りの修理にかかる費用相場

雨漏りの補修は修理箇所や被害状況によって金額が異なりますので、一概に明言することはできません。詳細な金額は、業者に相談して雨漏り修理の見積もりを出してもらうことをおすすめします。ここではおおよその工事内容と費用相場をご紹介しますので参考程度にご覧ください。

 

ひび割れの補修 5万円~
ひび割れの補修+外壁塗装 100万円~
外壁の重ね張り 150万円~
外壁の張替え 200万円~

 

格安の雨漏り修理を謳っている業者もなかにはいますが、上記の金額から大きく外れている場合は避けた方が良いでしょう。というのも、破格の価格を提示している業者が行う修理は根本的な修理ではなく応急処置に過ぎないことも多いためです。応急処置をしてもらうことには問題はないのですが、根本的な修理が結局は必要ですのできちんと信頼できる業者を選ぶことをおすすめします。

 

外壁からの雨漏りはDIYできる?

外壁からの雨漏りの場合、外壁のヒビを直せば解決すると思われる方も多いのですが、それでは一時しのぎに過ぎません。外壁から雨漏りしている場合は、壁の内部が劣化している可能性もあるため、内部まできちんと専門家に見てもらう必要があるのです。また、雨漏りの原因特定はプロでも難しいことです。素人が自分で行ってしまうと、原因を完全に特定できなかったり、一時的に直せたとしてもすぐに再発してしまったりする可能性があります。根本的に直すには専門の業者に依頼することが大切です。

業者を呼ぶまでの一時的な応急処置であれば壁一面をブルーシートで覆ったり、防水テープを使ったりするのがおすすめです。防水テープは雨水の侵入箇所だと思われる隙間に貼ることで、それ以上の雨水の侵入を防ぐことができます。

 

【まとめ】雨漏りかもと思ったら早めの相談を

今回の記事では外壁からの雨漏りについて詳しく解説しました。外壁からの雨漏りは発見が遅くなりやすく、被害も拡大しやすいので事前の予防と定期的なメンテナンスが大切です。もし外壁の劣化を見つけた場合や、雨漏りしているかもと思ったら早めに業者に相談しましょう。

けんおうリノベーションは雨漏りの調査・修繕およびそれに伴う住宅リフォームを行う専門会社です。雨漏りの原因を見つけるまで完全成果報酬で、また最低1年間の保証期間を設けていますので万が一この期間内に再発した場合は無常で修理いたします。徹底的な調査と誠実な修理で雨漏りをきちんと解決していけるよう真摯な対応を心掛けています。

無料お見積もりも行っていますので、雨漏りでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

コラム一覧へ

お問い合わせフォームからのご連絡は
24時間受付中です!

お問い合わせ